2021年2月17日(水)は徳島市でもたくさん雪が降りました。
ちょうどスケジュールに空きがあったので、徳島動物園に写真を撮りに行ってきました。
雪が降っているからホッキョクグマのテンションが高いんじゃないかと思ったからです。

とくしま動物園には2頭のホッキョクグマがいるんですが、僕が着いた時はイワンが運動場にいました。
そしてイワンのテンションはいつもより低かったです。
写真を撮れそうになかったので、ポロロに交代するまでの間別の動物を見に行くことにしました。

隣にいるオオカミ。
しばらく観察していてわかったのですが、動物達は常に飼育員さんを探しています。
「飼育員さんまだかな〜?」
といった感じです。
おやつをもらえるから。

この子のテンションも異常に低かったです。
寒いから当然と言えば当然か。

ツキノワグマはいつも下のほうにいて見えにくいのですが、この日は雪を避けるため穴の中にいました。
不安そうな顔がものすごく可愛らしかったです。
寒さに強い動物以外は外にいなかったので、
この日は限られた動物しか撮影できませんでした。
でも、この日の僕の中のメインはホッキョクグマです。
イワンとポロロの交代時間がきたのでホッキョクグマコーナーに向かいました。

動物園には僕一人。
2時間くらいホッキョクグマを撮影しました。
ときどきガラス越しに僕に体当たりしてくるのが迫力がありました。
現在、地球温暖化でホッキョクグマは絶滅の危機に瀕しています。
このままのペースで地球温暖化が進むと、ホッキョクグマは2030年には絶滅するそうです。
『人間は地球にとって害でしかない。人間のいない地球が一番平和。』
呪術廻戦の花御も言っていましたが、確かにそうなのかもしれません。
(マニアックなことを書いてしまい申し訳ありません。)
ホッキョクグマは北極にいるのが幸せなんだろうか?
動物園の中のほうが幸せなんだろうか?
みんなが思っているであろうことですが、
改めて考えさせられました。
僕の自分語りはどうでもいいのですが、
イワンとポロロの可愛さは最高です。
まだご覧になったことのない方はぜひ徳島動物園に行ってみてください。
(ホッキョクグマは北海道の円山動物園から借りているみたいで、あと3年徳島にいるそうです。今のうちですね!)
※フリーランスフォトグラファー・谷合 宗(たにあい しゅう)は、
企業SNS撮影代行業務・商品写真撮影・広告写真撮影の業務を承っております。
また、家族写真等の出張写真撮影サービスも行っております。
写真撮影に関してお困りの方は、ぜひお気軽にお問合せください。